地域No.1を奪い取る、
WEB集患ホームページ制作
累計100医院以上のホームページ制作に携わった、
ブランディングとマーケティングをワンストップで提供。
勝てる歯科医院経営を徹底サポートします。
累計100医院以上のホームページ制作に携わった、
ブランディングとマーケティングをワンストップで提供。
勝てる歯科医院経営を徹底サポートします。
BRANDING
×
MARKETING
最初のお問い合わせは、ある歯科医院からでした。
絶対にものにしようと寝る間を惜しんで資料をまとめました。
自信満々で臨んだ提案でしたが、結果は不採用。
心が折れそうになりました。
しかし、ここであきらめたくはありません。
なぜ私たちの提案が響かなかったのか、根本から見直し、
徹底的に考え抜き、もう一度チャンスをいただきました。
その歯科医院が、エムハンドのはじめてのお客様です。
完成したホームページの評判は歯科業界に広がり、
これまでに100医院ものサイトを手がけることにつながりました。
会社の規模が拡大しても、最初の仕事を得た喜びを大切にしています。
私たちの原点は「歯科医院ホームページ制作」であり、
多くの医院様の信頼で今のエムハンドがあると確信しています。
培ってきたノウハウをベースに、どこもマネできない「創造」と「戦略」、
そして圧倒的な熱量をもって歯科医院経営を成功に導くこと。
それが育てていただいた私たちの恩返しだと考えています。
成功事例
CASE01
他院を差をつける徹底ブランディングで、
月間平均新患数150%UP
CASE02
分析・改善でクリック単価を削減し、
お問い合わせの獲得コスト1/2削減
CASE03
月額1万円の低額広告運用で、
月間お問い合わせ数5件獲得
CASE04
ターゲット特化のLPページで効果UP!
月間「矯正」新患数10件獲得
CASE05
SEOの順位変動に広告で
即時対応初月のお問い合わせ数26件獲得
WEB MARKETING
WEB広告運用のプロが徹底的に市場調査し、緻密な戦略のもとスピーディーに集客効果を実感していただける効果の高いWEB広告をご提案いたします。
広告運用実績
※ コンバージョン数はWEB広告からの電話コール数、予約ページへの遷移数の総数
私たちのWEB集患ホームページ制作は、サイトを作り予約を増やすだけでは終わりません。新患が増え、予約が埋まれば次は「リコール率」「自費率」の向上、そして新たな「人材採用」と、次のステージを目指していくためには、その後の課題解決にも次々とアプローチしていかなくてはなりません。
エムハンドはWEB集患のプロフェッショナル集団です。常に新たな課題を見据え、課題ごとの適切なアプローチで解決策を次々とご提案していく体制があります。
医院様ごとに解決したい課題、何をすべきかそれぞれ答えは違います。私たちは、スピード・成果・コストパフォーマンスを兼ねそろえた医院ごとの最適なアプローチ方法をご提案します。
SERVICE
一次元上の医院ブランドを実現するために、エムハンドのクリエイターが洗練された表現で、医院の魅力を表現します。患者様へのイメージ作りだけではなく、働くスタッフのモチベーション・意識向上にも効果的です。
SERVICE
マーケティング 医院運営 WEBデザイン
歯科医院のホームページ作成で押さえておくべき6つのコツ
歯科医院の数は厚生労働省が調査した医療施設動態調査によると6万8,000以上存在しており、ホームページを作成する例も増えていますが、どんなコンテンツに仕上げたらよいのか迷っている方も多いと思います。 歯科医院の情報を集め…
コンテンツ 医院運営 ブログネタ
医療広告ガイドラインで歯科ホームページの気を付けるべき6つのこと
2018年6月に医療広告ガイドラインが改訂され、医療機関のホームページの表記基準が厳しくなりました。 歯科医を経営されている方の中には、歯科医を経営しながらホームページをガイドラインに合わせることが難しいと感じる方もいら…
アクセスアップ コンテンツ ブログネタ
歯科医は必須!ブログで集患が効果的なワケ
はじめに 必然的に地域に根差した経営となる歯科医院の集患は、従来は地域の評判や口コミといったところが中心で、ポスティングや看板などを絡めて集患を進めていくのがスタンダードでした。 それゆえ急激に患者が増えることはなく、逆…